【工作/プログラミング】自作PC内でホログラムを動かす

概要

ホログラムとは

こういうものです。

これをアクリルの位置や映像を工夫してうまく自作PC内に隠蔽して、ホログラムをやってみます。

目標これ。

www.youtube.com

完成動画がこちらになります。正直微妙です。

youtu.be

www.youtube.com

以下制作過程↓

ハードの用意

ハードオフでジャンクのフォトフレームを買ってきました。 500円くらいの激安です。 これを分解して液晶を取り出します。

取り出しました。

このままではジャンクなので、型番が一致するLCD基盤をネットで探してきて、 これと液晶を接続して、映像を流します。 こんな感じです。

↑では試しにMacから映像を流してみたものになります。 こんな感じで、今回はRaspiで映像を流します。 raspiは種類がたくさんありますが、 今回は映像再生だけで、スペック的にはRaspiで間に合いそうです。 ということで、Raspi zero を購入しました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BHMRTTY/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1

ちなみに、LCD基盤はアナログ入力なので、A/D変換ケーブルも一緒に買ってます。

Raspiにはメディア再生専用のOS、OSMCをインストールしました。

インストールしてスクリプトを書きました。 動画は都度microsdに書き込むのは面倒なので、NASをマウントしてそこから読み込むようにします。

OSMCのスクリプトや設定周りはこの辺を参考にさせていただきました。

mattenn.fkgt.net

qiita.com

PC内部に設置

DesktopPCの内部に配置します。 いい感じに設置できる場所がないです。クーラーの通りが悪くなっても嫌なので、手間ですが3Dプリンターでケースを作って、そこに設置することにしました。ケース自体はPC上部からネジで止めます。

モデリングしてプリントしました。

アクリル板を適当な大きさにカットして、それを5号の釣り糸使って、上から吊り下げます。

こんな感じです。

セッティングできたら、映像を流してみます。 完成動画は以下になります。

完成動画

ミクVer

youtu.be

少し離れてみるとこんな感じ

www.youtube.com

地球Ver

youtu.be

淡々と書いてけど、本当はめちゃめちゃエラーと戦ってました。結構頑張った!

終わり!