【プログラミング】自宅内ファイルサーバーやってみた

ファイルサーバーって何

自宅内でだけ繋がるgoogleドライブみたいなイメージです。
PCでも携帯でも同じファイルが見れます。

やりたいこと

ラズパイにOMVを乗っけてファイルサーバーを運用します。
Googledriveは容量が足りないし、NAS買ってRAIDを組むほど大したデータを乗っけないので、個人的にはこれで十分です。

用意

256GBのSSDを買ってきました。
USB接続のケースに入れて、ラズパイと繋ぎます。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09WRCS713/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1www.amazon.co.jp

Raspiは一昨年くらいに買った4のmodelBをつかいます。
今見たら2万超えてて驚き。(一昨年は6千円くらいだったような?)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WR5W2D6/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1www.amazon.co.jp

OMVのインストール

https://github.com/OpenMediaVault-Plugin-Developers/installScript RaspiとSSDを繋いで、↑をクローンしてきて、ビルドします。
ビルドは3時間くらいかかりました。

↑Raspiに電源とSSDをつないだ絵です。

ちなみにラズパイOSのCUI版でないと動かないみたいです。

動かしてみる

これ感動したんですが、猿でもわかるようなUI↑で、しかも日本語版まである!
以前CUIベースでubuntu上にSMBサーバーを立てたことがありましたが、遅くぶつぶつ切れるので、実用に耐えなかったのですが、これはすごい、、!

Mac,Ubuntuでログインしてみる

Mac,Ubuntuでそれぞれファイルマネージャーからログインしてみました。 shishamoidというユーザーを作って、ログインしてます。

各種設定

SMBとFTPで立てます。
やり方はいじればわかるので省略

感想

使ってみた感想ですが、クラウドストレージと比べると、

  • 逐一ダウンロードする必要がない
  • 読み書きが早い
  • パーミッションの管理がしやすい(管理はしない笑)

ストレスフリーで良い。

一ヶ月24時間ずっと運用しましたが、特に問題ありません。
ラズパイのmicroSDの寿命の方が先に来そう。

終わり!